社会福祉法人 巨勢保育園

保護者の方へ

保護者の皆さまへ、園からのお願いを記載しています。詳しくは、当園までご連絡ください。
園に提出する様式をホームページからダウンロードできるようにしています。
ご活用ください。

保護者の皆さまへ、
園からのお願いを記載しています。
詳しくは、当園までご連絡ください。
園に提出する様式をホームページから
ダウンロードできるようにしています。
ご活用ください。

1.送迎について

  • 登降園時は、登降園システムを設置しています。必ずカードによるチェックを済ませてから出入りをお願いします。

2.登園について

  • 駐車場は園庭北側に設けていますが、時間帯によっては混雑しますので、さくら・もも・すみれ組は8時30分より玄関エントランスでお子様をお預かりいたします。登降園システムでチャック後、必ず玄関に待機している保育士へお預けください。
  • 登園は午前9時30分までにお願いいたします。欠席や登園時間が遅くなる時は、その旨を電話連絡してください。

3.降園について

  • お子さんのお迎えは、保護者または責任ある大人の方が行ってください。いつもと違う方がお迎えに来られる時は必ず連絡をお願いします。連絡がないとお子さんをお渡しすることができない場合があります。(身分証の提示をお願いすることがあります。)
  • 園を欠席する場合は、9時30分までに必ず連絡ください。
  • 感染症が治って登園する時は、「医師の意見書」や「保護者の登園届」の提出を  お願いします。
  • すみれ、もも、さくら組
     制服(ボタンダウンシャツ・ベスト・ズボンorキュロットスカート、セーラージャケット)で登園します。園で遊ぶときは、体操服に着替えます。
  • ちゅうりっぷ組
     体操服上下で登園します。
  • ばら、つぼみ組
    私服(動きやすい服装、脱ぎ着しやすい服装)で登園します。

上記の服装で登園することを基本としていますが、寒暖の差、体調に応じ、臨機応変に対応してください。

  • 持ち物すべてに記名をお願いします。物を管理する力、大切にする気持ちを身につけるようにしていきましょう。
  • 月末に翌月の献立表を配布します。またホームページでも公開していますので、目を通し、ご家庭の献立と重ならないようにしてください。また、玄関に「今日の献立」を展示していますので、ご覧ください。
  • つぼみ、ばら、ちゅうりっぷ組
    完全給食(主食・副食)、10時と3時のおやつ
    0歳児の離乳食は、月齢・体調・食べ具合に応じて、内容・量を考慮します。
  • すみれ、もも、さくら組
    保育料無償化に伴い、給食費(材料費)を直接園へ支払っていただいています。 アレルギー等、食事制限があるお子さんについては、個別に対応します。

保育園では大事なお子さんを集団全体の健康と安全のために、一人一人の体調を観察し健康や安全の確保に心がけています。

  • 保育園では、歯科検診・内科検診・尿検査を年2回ずつ行っています。(4月、10月)
  • 与薬(薬を飲ませること)について
    保育園では与薬事故防止のために、できるだけご家庭での与薬をお願いしています。
    やむを得ない場合は、与薬マニュアルにそって、園が保護者に変わって与えます。
    その歳は「与薬依頼票」に必要事項を記載し、薬といっしょに薬袋に入れ、保育士に直接手渡してください。
  • 子どもの安全を守るために、緊急時、火災時には警察署や警備保障会社に連絡される緊急通報システムを備えています。
  • 毎月一回、火災・地震・水害・不審者侵入等の災害時を想定した避難訓練を行っています。
  • 保育という仕事は、人と人との関係だけに、職員の不手際や対応が悪いと、感情的になられたり、不愉快に思われたりする方もいらっしゃるでしょう。 子どもを育てることは、両者が忌憚なく話し合える関係を築いていくことがたいへん重要なことだと思っています。 お気づきのこと、改善してほしい事などございましたら、お申し出ください。可能な限り皆様のご要望にお答えできるよう努力してまいりたいと思います。なお、ご意見をいただく時は、職員の誰でも構いませんが、玄関に「意見箱」を設置しておりますので、ご利用ください。

ご意見・ご要望の受付担当者 主任保育士 池之迫 紀代子

ご意見・ご要望の受付担当者
主任保育士 池之迫 紀代子