![]() |
✨新年明けましておめでとうございます✨
1月7日は人日(じんにち)と言われており、1年間の5節句の一つです。
七草粥を食べる意味は、七草の栄養素を摂り無病息災を願います。七草粥を食べることで1年間元気に
過ごせるように願いが込められています。
また、お正月にごちそうを食べすぎた為に、胃や腸を休ませてあげるという意味もあります。
🍂七草はその名の通り7種類の野菜が入っています🍁
せり・なずな・ごぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ
これらはビタミンがたっぷり含まれています。