●ダンボールであそぼう
大きなダンボールにクレヨンでじろじろ、
くるくる・・たくさんお絵かきを楽しんだら、
お母さん達の力でダンボールがトンネルに変身。
その中をごそごそと何度もくぐって遊んでいたお友達。
「ママ~」「はーい、こっちよ~」とかくれんぼになったり、
「まてまて~」とお友だちを追いかけたりして楽しんでくれました。
●じゃがいも掘り
暑い中、お母さん達も子供達も「よいしょよいしょ」
と頑張ってじゃがいもほりをしました。
「あった~」「おっきいね~」「今日は何を作ろうか?!」と
楽しい会話も聞こえていました。
たくさんのじゃがいもがほれたね♪
●花苗植え
佐賀市緑化推進課の方に教えていただきながら、ヒャクニチソウとペンタスの花苗を植えました。植木鉢にじろじろお絵かき。
お母さんと一緒に土をいれて・・「どのお花にしようかな~」苗を植えたら
”おおきくな~れ”と水やりもできました。
そのあとはウサギさんの登場。
そっと触れてみたりえさをあげたりして触れ合いができました。
手作りのおもちゃ作りや親子で体を動かして遊んだり、
運動用具を使っての運動遊びを楽しんでもらいました。
●新聞紙遊び
びりびり、ぱらぱら~
紙が落ちてくる様子に興奮。
寝転がったりして、何度も楽しんでくれた赤ちゃんたち。
●おもちゃ作り
何ができるのかな~と待ってる赤ちゃん。
触って、握って、なんだろう~!?
音が出たり、絵が変わったりするとにこにこ笑顔の赤ちゃんでした。